婚活&お見合いマナー集
COLUMN

活動編Action

プロフィール情報の変更について

ご提出いただいた情報に変更があった場合、直ちに当社までご連絡ください。(電話番号、メールアドレス、現住所、職業、年収、その他全ての情報が対象となります)

情報の管理について

担当カウンセラーから紹介会員様のプロフィールが郵送されお手元に届いた場合、プロフィール確認後は当相談所へ返却してください。郵送物及びパソコン・スマートフォン上の会員プロフィール情報を第三者に閲覧させることは禁止です。

また、活動中の事柄や交際状況の詳細、お相手への印象などを不特定多数の閲覧者がいるSNSやブログ、掲示板などに書き込むことは厳禁です。内容によっては、活動をご継続いただけなくなる事もありますのでご注意ください。

お見合いの申込について

申込をしたら自分の都合で取消することはできませんのでお相手からのお返事を待ちましょう。(2週間お返事がなければ自動的に不成立となります。)

お相手からOKのお返事が来たら必ずお見合いをしなければならないルールですので、お見合いの申込は慎重に。

お見合いが成立したら

システムでのお見合いが成立後は、1週間以内にお見合いの日程を決めるようにしてください。
(実際のお見合い日は先の日程でも構いません)

OKのお返事をする際に、担当カウンセラーに希望日を連絡すると日程調整がスムーズに進みます。

お見合い希望日としてご提示いただいた日程はお見合い日が決まるまで予定を入れずに空けておくようにしてください。お相手への配慮の気持ちを持って、スピーディーに日程調整をするのがマナーです。

お見合いの場所について

お見合い場所は担当カウンセラーと相談の上で決定しますが、基本的にはシティーホテルのラウンジまたは当相談所のラウンジでのお待ち合わせをしてお茶をするという運びになります。

お待ち合わせ場所から移動してホテル以外の場所でお茶をする場合は、あまりカジュアルな場所になりすぎないように気をつましょう。(コーヒーチェーン店などは避けてください)

また、当日プロフィールを見ながらお見合いをすることはマナー違反です。お相手のプロフィールは事前によく読んでからお見合いに臨みましょう。

お見合い編Interview

服装などについて

男性は、スーツまたはシャツにジャケットなど、まじめな印象になるように心がけてください。
女性は、ホテルのラウンジへ行ける服装で、お相手に失礼のないようように配慮してください。第一印象が大切です。

※Tシャツやジーンズはマナー違反!
※目のいきやすい、頭髪、爪、靴などは要チェック!

お見合い当日は

当日は、お見合いお相手との待ち合わせ時間の10分前には指定の場所へ到着するようにしてください。

車を使用される場合は、到着時間が交通状況に左右される可能性がありますので、時間に余裕をもって指定場所に向かいましょう。

また、当日は緊急連絡が取れるようにお願いいたします。数分でも遅刻しそうな場合や、お相手に会えないなど、もしもの時はすぐに担当カウンセラーまでご連絡ください。

お相手を見つけたら

「初めまして、○○です。よろしくお願いします。」とご自身から挨拶を。挨拶は爽やかに、はっきりと名乗って会釈しましょう。男性側からお声掛けするのがルール&マナー。

お見合い中の話題のついて

明るくハキハキ、終始にこやかに。お話し中はお相手の良い面を見つけるようにしましょう。

フィーリングが合わない場合でも、不機嫌な態度はマナー違反です。相手に対する感謝の気持ちを忘れずに。

またご自身のこれまでのお見合い話や、これからの予定しているお見合いについてお話することは避けましょう。これらの内容について、お相手に対してお聞きすることもマナー違反。初対面で過去の恋愛・結婚についての質問は絶対にやめましょう。

会話の中では、お相手に対する不満・中傷するような発言をしてはいけません。

時間と費用について

お時間は1時間前後で切り上げるのが目安です。お見合いの際のお相手女性様の「お茶代」については、男性が支払うのがルール&マナー。女性は、これを当然とは思わず、「ありがとうございます」の一言を忘れずに。

カウンセラーによるお引き合わせやお見合い同席について

お相手の相談所によって、お見合い時にお引き合わせや同席でのご紹介がある場合もあります。お見合いに同席するカウンセラーの「お茶代」については、事前に担当カウンセラーに確認しておきましょう。(地域が異なるお相手様とのお見合いの際は要注意)

連絡先交換について

お見合い時の当人同士での連絡先交換(名刺交換含む)はルール違反です。トラブルを未然に防ぐためにも厳守してください。

お見合いが終わったら

できるだけ当日中に担当カウンセラーまでご連絡ください。交際に進むかどうかの結論は、早く出すのがお見合いのマナーです。遅くとも翌日の午前中までにはご報告ください。

違約金について

システムで成立したお見合いのキャンセルは出来ません。やむを得ずキャンセルする場合(当日15分以上の遅刻をしたことでお見合い不可能と相手が判断した場合も含む)は所定の違約金をお支払いいただきます。

交際編Relationship

連絡先交換後のファーストコンタクト

交際が成立したら当相談所を通じて、連絡先が交換されます。できるだけ早く連絡を取り合いましょう。

連絡先交換日当日に男性からご連絡するのがルール&マナー。お時間が取れない時も、まずはご挨拶の連絡だけでもするようにしてください。また留守番電話の時には、必ず伝言をお残しください。着信がありましたら、女性側も折り返しのお電話をお願いします。

交際承諾後に正当な理由なく一度もお会いしないで交際を中止をすることはルール&マナー違反ですので所定の違約金をお支払いただきます。

初デートについて

交際成立後は時間をあけずに初デートをしましょう。デート中は、お互いの価値観を確かめることも大切ですが誠意をもって接する事が一番大切です。初デートから、なれなれしくボディータッチするのは厳禁です。

デート費用について

デート費用は高額にならないようにお互いに気をつけましょう。デート代はなるべく男性負担で。女性側も御馳走になるだけでなく、「次のお店は私が出します」という謙虚な気持ちで。

交際期間中の注意事項

トラブルを避けるため、交際期間中の旅行や婚前交渉は控えてください。

お二人で外泊や旅行へ行かれた場合、または、婚前交渉の事実が明白になった際には、成婚のご意思の有無に関わらず、成婚とみなし退会手続きを行っていただきます。(結婚の口約束、同棲、交際期間6ヶ月を経過した場合も成婚とみなされます)

当社からの交際サポートが成婚への近道

交際中も必ず2週間に1回は当相談所へのご報告をお願いします。自分ひとりで解決できないことや、結論が出せないときには、カウンセラーに遠慮なくご相談ください。悩まず、小さなことでもご相談いただくことが良縁へと繋がります。

交際期間について

お見合い後の交際期間は3ヶ月がルール&マナーです。交際が順調に2ヶ月続きましたら、お相手へ結婚の意思表示をお願いします。諸々のご事情により延長を希望されるときは、必ず担当カウンセラーとご相談ください。

お二人の気持ちに結婚の意思がございましたら、速やかに当相談所までご報告ください。万一、ご報告が無く、退会後に当相談所での活動で知り合った方と成婚した場合には、調査費用および成婚料をお支払いただきます。

お気をつけください

紹介相手との授受・賃借はトラブルのもとですので禁止とします。

交際のお断りについて

交際を終了する場合は原則当社を通じてお相手にお断りを入れますので、ご連絡ください。お断りした相手・断られたお相手には直接連絡をとることはルール&マナー違反ですので絶対におやめください。

当然のことですが相手に対して不満を伝えることなどは厳禁です。

写真編Photograph

お見合い写真は写真屋さん?!

写真屋さんにお願いすると機材やスタジオがありますので、安心して撮影ができます。
相場は1万円前後が一般的ですが、カメラマンさんのセンスによってはクオリティも大きく変わります。
中にはもっと高額な写真屋さんもあり、その場合クオリティも高く一生ものとして持っておきたい方にはそれもいいと思います。

お見合いや婚活のお相手に向けての写真も大切ですが、忘れてはならないのはその家族。
特に相手側のお母さんには可愛がってもらえるような写真うつりがとても大切です。

写真で人柄を

現在はインターネットなどでお相手を探せる時代なので、魅力的な写真であればより効果は抜群です。
美しさも大切ですが、一番は「人柄」が出ているか?ということです。
暗い写真だとイメージも「暗い、なんか怖い」と思われてしまう場合もあります。

やはり一番は「明るくて優しいイメージ」を伝えることが重要なので、一番は「笑顔」ということです。歯を見せて笑うくらいの笑顔で撮ってみましょう。

お見合い写真にオススメの服装と髪型(女性編)

【服装について】
女性は清楚な雰囲気の白に近い服装やピンクのワンピースもしくは暖色系の柔らかい色がいいでしょう。
リクルートスーツなどの暗い服装や硬いイメージは避けてください。パンツは「キャリアウーマン」を連想させてしまうので、
あまりプラスのイメージには結びつきにくいでしょう。スカートは清楚というイメージが男性にあるので、より男性の理想に近い服装に合わせてください。

「優しい」「女性らしい」を印象づけるためにはスカートで撮影するとよいでしょう。

【髪型について】

男性にとって好感度の高い順があるようなのでご紹介します。

 髪がロングの方は・・・
  ①ゆるい巻き髪スタイル
  ②耳の上の部分だけを止めたスタイル

 髪がミディアムの方は・・・
  ①ゆるい巻き髪スタイル
  ②綺麗にブローされたストレート

 髪がショートの方は・・・
  ①ふんわりブロー(ゆるく巻いた)スタイル

男性は可愛いや女性らしさに魅力を感じているので、髪の毛を結んでいるイメージはあまり好感度が高くありません。
上記のような髪型を女性には是非、参考にしていただくことをオススメします。

お見合い写真にオススメの服装と髪型(男性編)

【服装について】
男性はスーツが一番いいでしょう。スーツでもタイトなものであれば更にgood!スラっとしたイメージを意識させたほうが女性の好感度もあがります。
ネクタイは明るめのストライプがオススメです。女性はスーツの男性を見ると3割増しに格好よく見えるようです。
そして次に大切なのは清潔感です。普段スーツを着用されない方も多いと思いますが、是非スーツでお見合いや撮影をしてください。

【髪型について】

男性については、短い方から長い方、またはお仕事の内容によって髪型も決まってしまっている方が多いと思います。
また女性の好みもありますので、一概にこれというものはありません。
ただ、清潔感のある髪型は意識してください。髪の毛は切った1週間後が自然に馴染みやすいので、
撮影する場合は1週間後ぐらいがちょうどいいでしょう。スタイリング剤も使いすぎないように注意し、あくまで自然体に近い髪型にしましょう。

お見合い写真にNGな服装

服装については真冬の格好や真夏の格好はNGです。
セーターや重ね着は着太りしてしまいますし、キャミソールやタンクトップ一枚だけでは露出が多くなり品がなくなります。
ダボっとしている服装やだらしないと思われそうな格好もNGです。
お相手に選んでもらうのが第一歩なので、個人の色はあまり出さず、ターゲットを広くした服装が一番いいでしょう。

服装の色彩効果でみる印象

色別の印象
 【白】・・・さわやか、清潔、純粋
 【黄】・・・明るい、活発的、幼い、派手
 【オレンジ】・・・暖かい、元気、陽気
 【赤】・・・情熱的、激しい、派手
 【ピンク】・・・柔らかい、甘えんぼ、若い
 【紫】・・・高貴、神秘的、妖艶
 【青】・・・知的、誠実、クール、寂しい
 【緑】・・・くつろぎ、安らぎ、落ち着いた
 【茶色】・・・おだやか、素朴、地味
 【黒】・・・意志が強い、高級感、暗い
 【灰色】・・・落ち着いた、控えめ

系統色別の印象
 暖色系(暖かい印象を与える色)・・・赤、オレンジ、黄色
 寒色系(クールな印象を与える色)・・・紺、青、水色
 膨張色系(太って大きく見える色)・・・白、暖色系
 収縮色系(痩せて小さく見える色)・・・黒、寒色系

スタジオの選び方

写真スタジオの選び方は、婚活の写真などを多く手がけているスタジオにしましょう。
慣れている分、スムーズに撮影出来ますし、昔の写真屋さんの場合、古いイメージ写真になりがちです。
お見合い用の写真としてメイクやヘアーなどもやっていただけるのでより効果的です。
スタジオによってはオプションになりますので、確認してから撮影するようにしましょう。

当店おすすめの写真館は、小貫写真館さんです。

詳しくは、下記のURLをご参照ください。

http://www.onuki.tv/

 

修正はあり?なし?

写真スタジオではPCのソフトなどで撮影した写真を修正をすることもできます。
ちょっとしたシミ、シワなどを目立たなくすることはありだと思いますが、
あまり過剰にやりすぎてしまった場合、「イメージと違った」などの苦情になってしまうこともありますのでご注意ください。

知人に撮ってもらう

1. 緑があり、遠近感があるような場所で撮影するのがいいでしょう。緑があると人柄が優しくみえる効果もありますので、撮影場所としては緑のある公園やホテル等がいいでしょう。
2. 撮影する時間は午前中、曇の日が最適でしょう。日差しが強い日だと影が出来てしまったり、目が細く写ってしまう場合があります。
3. 笑顔の写真が魅力的なので、引き出して写真を撮ってもらいましょう。
4. お腹が気になる方は、程度へこましても構いません。体を少し斜めにして顔は真正面で撮影しましょう。体のラインがきれいに見えます。
5. 全身写真や上半身のもので大きさを調整できるのであれば高画質で撮ってしまいサイズは調整してもらう等しましょう。

来店予約・
お問い合わせはこちら

お電話での
お問い合わせ

総合受付tel0120-970-480
am10:00-pm18:00(水曜定休)

フォームでの
お問い合わせ

無料カウンセリング資料請求・問い合わせ

無料カウンセリング 資料請求·問い合わせ